スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています


    • 2015.01.01 Thursday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    「第3回 クリスマスにギャラリーエデルへサンタがプレゼントを持ってき展!!」ご来場御礼

    0
      blog20111226「第3回 クリスマスにギャラリーエデルへサンタがプレゼントを持ってき展!!」は昨日をもちまして終了いたしました。
      私は12/17のミニパーティーに参加して、主催者・出品者の方々と楽しくお話出来、交流を深めることができました。
      展示の機会を提供していただいた主催者の皆様、じっくり鑑賞してくれたご来場の皆様、そしていつも私を応援してくれる皆様、ありがとうございました。
      来年も是非この企画展に出品したいなと思っています。

      画像は今回私が出品した作品です。額装して展示しました。


      いよいよ明日12/15から「第3回 クリスマスにギャラリーエデルへサンタがプレゼントを持ってき展!!」

      0
         いよいよ明日から「第3回 クリスマスにギャラリーエデルへサンタがプレゼントを持ってき展!!」が始まります。
        この展覧会はすべてサムホールサイズ(22.7×15.8cm)、価格が¥20000 以下の作品によるものです。

        飾りやすいサイズとプレゼントとして手頃な価格設定により、多くの人がプレゼントを贈ったり受取ったりする12月のこのシーズンに、クリスマスプレゼントとしてアート作品を選んでもらえたらと思っております。

        ★第3回 クリスマスにギャラリーエデルへサンタがプレゼントを持ってき展!!

        会期:2011年12月15日(木)〜2011年12月25日(日)11:00〜18:00(最終日は17:00まで)
        ※12月17日(土)13:00よりミニパーティーあり

        会場:ギャラリーエデル
        〒665-0845 兵庫県宝塚市栄町1-6 花のみち2番館 2F
        TEL : 0797-91-2151
        ギャラリーエデルのホームページはこちら

        私は今回はいつものCGではなく、キャンバスにアクリル絵の具で描いた絵を出品します。
        ポインセチアの絵です。
        クリスマスプレゼントにふさわしい絵に仕上がりました。
        額装もして特別価格(!)で展示販売いたします。
        皆様ぜひお越しくださいませ。


        皆既月食

        0
          昨夜(12/10)、皆既月食を観察した。

          今回の皆既月食は始まりから終わりまでの全過程を見ることができるとのことだったが、あらかじめ現象のタイムテーブルを調べると食の終わりが遅いため、皆既食になったところで寝ようと思い観察の準備をした。

          身体が冷えきらないように暖かい服装にし、使い捨てカイロも背中に貼り、手袋もはめて、部屋は暖房で暖めておいた。

          そして部分食の始まりとタイムテーブルに書かれていた21時45分頃からベランダに出ると、月の左下のごく一部が欠けていた。これからどんどん欠けていくんだと思うとわくわくしたが、とりあえずまた部屋に入った。

          その後10分ほど部屋の中で待機しては、ベランダに出て観察を繰り返した。月の高度が高いためベランダから身を乗り出して見なければいけなかったが、ベランダに出るたびにどんどん食が大きくなって、ますますわくわくした。欠けた月の写真を撮ろうと試みたが、携帯のカメラしかないのでぼやけた写真しか撮れなかった。なので写真はあきらめて肉眼に月の姿を焼き付けることにした。そして月が三日月ほどの細さになった頃には、欠けている部分が赤黒い色に変わった。

          ほぼタイムテーブル通りの23時05分頃、皆既食に入った。赤銅色の月は、不気味な感じもするが神秘的であった。それに夜空の星たちの美しさ。オリオン座やおうし座など冬を代表する星たちが輝いていた。いつもより遅くまでしばらく夜空に見とれたのち、皆既食が最大の頃の23時30分頃に観察を終えて寝た。

          いつもより遅くまで起きていたので眠たかったが、見ることが出来てよかった。
          見た印象をなんらかの形で絵に生かせたらなあと思った。



          イケムラレイコ うつりゆくもの(三重県立美術館)

          0
            12/4に三重県立美術館にて「イケムラレイコ うつりゆくもの」展を鑑賞しましたので感想を書きます。この展覧会は2012/1/22まで三重県立美術館で開催されます。いま内容や批評を読みたくないという人はここから下は読まないでください。





            -------------------------------------------------------------

            ドイツを拠点に国際的に活躍している作家、イケムラレイコ。彼女の幅広い活動を包括的に紹介する日本で初めての本格的な回顧展が開催されるというので、京都から電車を乗り継いで三重県立美術館へ行った。

            展示されていたのは1980年代から現在に至るまでの絵画、彫刻、ドローイングなど。

            会場入口でフロアガイドを受け取ると、各展示室には次のように名前がつけられていた。<魚と猫の神話><アルプスのインディアン><原始のかたち><地平線にむかって><うみのへや><人物から風景へ><やまのへや><うかびながら><やみのへや><本>

            <魚と猫の神話>に展示されていた80年代前半の絵画とドローイング。耳から木のようなものが勢いよく伸びている「思考」、人の身体から木が生えているような「無題」など荒々しいタッチである。また多数のドローイングは、モチーフと格闘し、感情を真っ直ぐに吐露しているように感じた。

            <アルプスのインディアン>はアルプスの山奥で生活をしながら制作された風景画のシリーズで、のちの「山水」と名づけられた一連の絵につながっていくような絵である。この中で「滝」は本当に滝が勢いよく流れ落ちているような作品で、このシリーズはみな抽象的でもあるが柔らかい色調の、日本の滝のように東洋的なものを感じさせる作品群である。

            <原始のかたち>では絵画と彫刻が展示されていた。頭に花が咲いているみたいな「手を口に」、植物のような、しかし足も生えているような屹立した形態の「うさぎ寺」、2人の鳥を持った人がよりそいあう、しかし2人には頭部がない「鳥を持った二重の像」、頭がキャベツのような「キャベツ頭」など、人間であるようなないようなもの、人間と動物と植物とをあわせたようなものが並んでいた。イケムラは独自のやり方で「いきもの」を追求していったのではないかと思った。

            <地平線に向かって>に展示されていた絵は、そのぼやけた画面と画面を横切る黄色の帯に幻想的な、吸い込まれそうな雰囲気を感じた。画面の中で横たわる少女たちはいったい何を考えているのだろうか。「横たわる少女」はその中でも特に黄色い帯が輝いて見えた。また赤い背景の「赤の中に臥して」、より柔らかい感じの「lying in redorange」は心地よいめまいを起こしそうになった。

            <うみのへや>の絵はどれも輝きがあって、自然を愛する心が感じられるようで好きだ。「夜の浜辺」では人物が幾人も描かれ、何をしているのだろうと想像させ、再び闇に消えていきそうな危うさを感じさせる。「みずうみ」はもやもやとして輝いていて、静かな感じ。「よるのうみ」は暗い空に輝く黄色の海、そのコントラストが美しい。

            <やまのへや>の「メキシコのあの世」と題された木炭のドローイングは、山が動物のようであったり、顔が描かれているみたいであったり。物語性を感じた。また「山水」と題された一連の絵は、一見東洋的で穏やかに見えるが、山と水がせめぎあうようにも見えた。また人が描かれているのもあったが、まるで人は山と水に溶かされていくように見えた。

            <うかびながら>に展示されていた「青に浮かぶ顔」は、青い帯の上に頭部が横たわっており、瞑想的、神秘的であった。

            そして<やみのへや>では他の部屋とちがって壁が黒く、壁の1面には言葉がちりばめられ、照明を落として床に丸い台が置かれ、その上にスカートをはいた人物像が5体あった。ここにも「横たわる少女」と名づけられたものがあったが、立体作品であるからかなんどなく生々しく、たった今死んだばかりのような死体のように感じた。他の人物像も、生きているような死んでいるような感じで、<やみのへや>は一種の霊安室ではないかと思った。


            人間と動物、植物の間、この世とあの世の間、存在と無の間、東洋と西洋の間、あらゆる境界を飛び越え、行き来する、イケムラの世界がそこにはあった。


            JUGEMテーマ:展覧会
             


            PR
            calendar
                123
            45678910
            11121314151617
            18192021222324
            25262728293031
            << December 2011 >>
            矢田明子の絵画
            selected entries
            categories
            archives
            recent comment
            recent trackback
            recommend
            links
            profile
            search this site.
            others
            mobile
            qrcode
            powered
            無料ブログ作成サービス JUGEM
            JUGEMのブログカスタマイズ講座